Wantedly Engineer Blog

Wantedly 開発チームブログ

Wantedly Engineer Blogは移転しました

はじめに

こんにちは!現在Wantedlyでインターンをさせてもらっている現役高校生のkentoです。 今回はWantedlyの社内ハッカソンに参加させてもらいましたのでそのレポをさせてもらいます。普通のハッカソンとはひと味違う体験をさせてもらいましたw
今回は社員全員が参加ということでエンジニアとかマーケティングとか関係なく、ごちゃまぜのチームでした。僕の参加したチームはビジネスサイドの人 × 2 , エンジニアサイドの人 × 2 という4人チームでした。僕以外のエンジニアはCTOの川崎さんなので技術面では余裕(`・ω・´)

・・・・・・って思っていたら川崎さんが手を負傷したため結局一人で作ることになりました(´;ω;)

<チーム作戦会議!>

チーム作戦会議

<開発中!>

開発中

<プレゼン資料!>

プレゼン資料 プレゼン資料 プレゼン資料

川崎さんに助言を頂きながら、なんとかプレゼン前に完成しました。(´∀`ゞ

最後に

今回のハッカソンでは指定した人に録音した励ましの電話をかける『オカンあぷり』を作りました。
書いたコードはむっちゃ少ないし、そんなに複雑なロジックでもないのに何度つまずいたことだか・・

周りのレベルが本当に高くってハッカソンの結果は惨敗でした。
けれどビジネスサイドの人たちとの作戦会議や、躓きながら行なった未知のAPIでの開発は貴重な経験でちょー楽しかったですw。
次のハッカソンのときはもっと活躍できるように頑張るぞーヾ(・ω・´)ノ


<追記>
今回使ったTwilioという電話やSNSを簡単に利用できるAPIを自分なりにまとめてみたので興味があればご覧下さい。=> Qiita RailsでTwilioを使ってみた

参考


Wantedly Engineer Blogは移転しました

このエントリーをはてなブックマークに追加